日誌

最近の出来事

「拡大漢字本」「拡大単語帳」「世界の国旗」寄贈

「ドキュメント・サービス・フォーラム」様、「富士フイルムビジネスイノベーションジャパン」様より、「拡大漢字本」「拡大英単語帳」「世界の国旗」を寄贈いただきました。本校児童生徒の学習で活用させていただきます。ありがとうございました。

 

 

0

学習発表会

学習発表会が行われました。あいにくのお天気でしたが、たくさんの来賓の皆様やご家族が見守る中、小学部は「八盲ミュージカル~ライオンキング~」を、中学部は落語ライブ「時そば~Time Noodle~」を披露しました。どのこどもたちも日頃の学習の成果を一生懸命披露し、お客様からは「とても感動しました!」と嬉しい感想をいただきました。「その瞬間~感動の晴れ舞台」のスローガンどおり、こどもたち一人一人の頑張りからたくさんの感動が生まれた学習発表会となりました。ご来場の皆様、温かい拍手をありがとうございました。

 

0

中学部 清掃奉仕活動

中学部では学校のある柏崎地区への地域貢献の一貫として清掃奉仕活動を行いました。今回は学校周辺の落ち葉拾いをしました。参加した生徒からは、「人の役に立ちたいという思いで取り組んだ。」という声が聞かれました。生徒たちの奉仕に対する気持ちを育みながら、これからも地域とともに共存する八戸盲学校を目指していきます!

 

 

0

盲聾PTA合同奉仕作業

盲聾合同PTA奉仕作業が行われました。今回の活動は、暑い夏に大活躍した校内の扇風機をお掃除していただきました。手際のよい保護者の皆様のおかげで、校内全部の扇風機があっという間にきれいになりました。ご協力いただいた保護者の皆様、ありがとうございました。

0

動物とのふれあい活動

愛玩動物が生命をもっていることを実感し、生き物を大切にする心を育てることをねらって、動物とのふれあい活動を行いました。青森県動物愛護センターの方々を講師にお招きし、犬とかめに触れながら動物の扱い方や命の大切さについてお話を聞きました。

 

0