八戸盲学校は創立135周年を迎えました。
|
青森県立八戸盲学校
〒031-0081
青森県八戸市柏崎六丁目29-24
電話 0178-43-3962
FAX 0178-43-3942
本校は全く目の見えない児童生徒だけではなく、はっきり見えない、見える範囲が狭い、色の区別がうまくつかない等、見え方に不便さがある児童生徒が学ぶ学校(小学部・中学部のみ)です。
八戸盲学校は創立135周年を迎えました。
|
青森県立八戸盲学校
〒031-0081
青森県八戸市柏崎六丁目29-24
電話 0178-43-3962
FAX 0178-43-3942
本校は全く目の見えない児童生徒だけではなく、はっきり見えない、見える範囲が狭い、色の区別がうまくつかない等、見え方に不便さがある児童生徒が学ぶ学校(小学部・中学部のみ)です。
今年度も8月31日(土)八戸ショッピングセンターラピア様を会場に「愛eyeライブラリーinはちのへ~目の見え方で困っている人のための展示・体験会~」を開催いたします。皆様のご来場をお待ちしております!!
児童生徒全員で運動会会場準備を行いました。万国旗や入場門に飾るバルーンの準備を児童生徒で協力して行いました。
中学部校内弁論大会が行われ、2名の弁士が出場しました。どの弁士も思いのこもった弁論発表でした。
審査の結果、最優秀賞となった弁士1名が、6月に行われる東北地区盲学校弁論大会の本校代表に選出されました。
頑張ってください!
聾学校中学部と合同で、運動会のスローガンパネルづくりを行いました。
聾学校と協力しながら、運動会当日、会場に掲示するパネルを完成させることができました。
6月1日(土)の運動会に向け、練習が始まりました。
今年のスローガンは、「みんなが主役 高めよう チームの キズナ」に決まりました。
みんなで一致団結し、運動会を成功させましょう!
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
29   | 30   | 1   | 2   | 3   | 4   | 5   |
6   | 7   | 8   | 9   | 10   | 11   | 12   |
13   | 14   | 15   | 16   | 17   | 18   | 19   |
20   | 21   | 22   | 23   | 24   | 25   | 26   |
27   | 28   | 29   | 30   | 31   | 1   | 2   |