日誌

最近の出来事

PTA家庭教育学級~ほやランプづくり親子制作活動~

PTA家庭教育学級で企画した親子活動「ほやランプづくり」。今回は1回目の学習でさばいたほやの殻を再利用してランプづくりを行いました。種差の砂浜で採ったシーグラスや光るシールなどを思い思いのデザインで装飾したほやランプはどれも素敵でした。捨てるはずのほやの殻や海洋ゴミを再利用し、自分たちの手で付加価値を付ける活動を通してSDGsを学ぶ貴重な体験ができました。ご参加くださった保護者の皆様ありがとうございました。

 

 

0

ALTとの授業

ALTの先生との授業を心待ちにしている本校のこどもたち。今日はゲームを取り入れた活動を行いました。ネイティブの英語に触れながら楽しんで学習しています。

 

 

0

学校運営協議会委員参観週間

学校運営協議会委員の皆様に授業参観週間を設け、本校の教育活動についてより知っていただくための機会を設定しています。児童生徒の学習の様子や障がいの程度や実態に応じた専門性のある授業を見ていただき、ICT機器の活用や各教科担任が工夫しながら行っている授業にたくさんの感想をいただきました。

0

小学部 クラブ活動 YAMさんとアート

小学部では地域とのつながりを目的とした外部講師を招いたクラブ活動を行っています。今回はYAMさんを講師にお招きし、段ボールアート制作に取り組みました。思いっきり自由自在にペイントしていたこどもたち。ダイナミックな活動を体験することができた楽しい時間となりました。

 

0