八戸盲学校は創立135周年を迎えました。
|
青森県立八戸盲学校
〒031-0081
青森県八戸市柏崎六丁目29-24
電話 0178-43-3962
FAX 0178-43-3942
本校は全く目の見えない児童生徒だけではなく、はっきり見えない、見える範囲が狭い、色の区別がうまくつかない等、見え方に不便さがある児童生徒が学ぶ学校(小学部・中学部のみ)です。
八戸盲学校は創立135周年を迎えました。
|
青森県立八戸盲学校
〒031-0081
青森県八戸市柏崎六丁目29-24
電話 0178-43-3962
FAX 0178-43-3942
本校は全く目の見えない児童生徒だけではなく、はっきり見えない、見える範囲が狭い、色の区別がうまくつかない等、見え方に不便さがある児童生徒が学ぶ学校(小学部・中学部のみ)です。
卒業生を送る会が行われました。在校生は各学部で出し物を披露したり、歌のプレゼントをしたりして卒業生へのお祝いの気持ちを伝えました。卒業生からはお礼の言葉が伝えられ、とても立派な姿に大きな拍手が湧き上がりました。
視覚障害、聴覚障害への情報保障を行いながらバリアフリーのステージを展開する劇団風による「星の王子さま」上演を行いました。今年度で2回目となる今回は、盲聾学校幼児児童生徒全員もステージに立ち、劇中歌2曲を一緒に歌いました。会場は一体感に包まれ、ステージを終えた子どもたちの表情は達成感でいっぱいでした。
セントラルスポーツからインストラクターの方をお招きして体操教室を行いました。
マット運動や跳び箱の技術などを教わりながら、スポーツの楽しさや達成感を味わうことができました。
1月18日に国立八戸工業高等専門学校よりろぼっと娘の皆さんが来校し、盲学校・聾学校合同でプログラミングの学習をしました。ロボットに触れたり、フローチャートを考えたり、ロボット娘の皆さんにアドバイスをもらいながら、児童生徒は話し合いながら学習をすることができました。
小学部では外部講師の先生をお招きしてクラブ活動を行っています。今回は「折り紙」。先生のお話や手本を手掛かりにどの児童も集中して取り組んでいました。講師の先生、ありがとうございました!
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
29   | 30   | 1   | 2   | 3   | 4   | 5   |
6   | 7   | 8   | 9   | 10   | 11   | 12   |
13   | 14   | 15   | 16   | 17   | 18   | 19   |
20   | 21   | 22   | 23   | 24   | 25   | 26   |
27   | 28   | 29   | 30   | 31   | 1   | 2   |