八戸盲学校は創立135周年を迎えました。
|
青森県立八戸盲学校
〒031-0081
青森県八戸市柏崎六丁目29-24
電話 0178-43-3962
FAX 0178-43-3942
本校は全く目の見えない児童生徒だけではなく、はっきり見えない、
見える範囲が狭い、色の区別がうまくつかない等、見え方に不便さが
ある児童生徒が学ぶ学校(小学部・中学部のみ)です。
八戸盲学校は創立135周年を迎えました。
|
青森県立八戸盲学校
〒031-0081
青森県八戸市柏崎六丁目29-24
電話 0178-43-3962
FAX 0178-43-3942
本校は全く目の見えない児童生徒だけではなく、はっきり見えない、
見える範囲が狭い、色の区別がうまくつかない等、見え方に不便さが
ある児童生徒が学ぶ学校(小学部・中学部のみ)です。
八戸盲学校同窓生の皆さんが集い、青年学級を行いました。
今回は卓球バレーをとおしてのスポーツ交流!
今年は若い世代の卒業生の参加もあり、白熱したラリーが繰り広げられました。
今日から教育実習生が来ました。
二週間よろしくお願いします!
今年度も八戸ショッピングセンターラピア様を会場に、「愛eyeライブラリーinはちのへ」を開催しました。視覚障害に対する理解・啓発を目的とした、見え方体験、点字体験、最新の視覚補助具を紹介するコーナーには、お子さんや大人の方までたくさんご来場いただきました。今年も盲導犬との歩行体験やあん摩体験は大変賑わいました!来年も是非いらしてください。お待ちしています(^o^)
小学部5年生では、「暑中見舞いを書く」学習に取り組みました。
はがきを郵便局に出しに行くために、郵便局に行くまでの道のりについても
地図で確認し学習しました。無事に届きますように(^^)
中学部では、点字用紙を再利用した「しおり」「封筒」づくりに取り組んでいます。
模様付け、封筒づくり、紐付け、販売など、たくさんの工程を分担し、協力しながら行っています。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
27   | 28   | 29   | 30   | 1   | 2   | 3   |
4   | 5   | 6   | 7   | 8   | 9   | 10   |
11   | 12   | 13   | 14   | 15   | 16   | 17   |
18   | 19   | 20   | 21   | 22   | 23   | 24   |
25   | 26   | 27   | 28   | 29   | 30   | 31   |