日誌

最近の出来事

令和7年度 参観日・保護者集会・後援会総会・PTA総会

今年度1回目の参観日が行われました。保護者集会、後援会総会、PTA総会も開かれ、保護者の方々に多数ご参加いただきました。保護者集会では今年度の学校経営方針について、PTA総会では役員改選などが審議され、令和7年度の新体制がスタートしました。保護者の皆様にはお忙しい中ご来校いただきましてありがとうございました。今年度もどうぞよろしくお願いたします。

  

 

0

株式会社キザキ様による白杖寄贈

長野県にある株式会社キザキ様よりこども用白杖3本を寄贈いただきました。全国67校ある盲学校、視覚支援学校の中で本校への寄贈は53番目とのこと。実際に白杖を手にしたこどもたちは、「使いやすい」「持ちやすい」と感想を話し、キザキ様が工夫を凝らして開発された白杖のよさを実感していました。本校のこどもたちのために寄贈いただき、ありがとうございました。

   

 

0

交通安全教室

八戸警察署交通課の方々をお招きして交通安全教室を行いました。講話を聞いた後、実際に校舎周辺を歩きながら、道路の安全な歩き方について教えていただきました。

   

 

 

0

入学・進級を祝う会

入学・進級を祝う会が行われました。中学部新入生5名と新任の先生方の自己紹介、八盲生全員による「今年度頑張りたいこと」の発表がありました。親睦を深めるために行われたゲームでは、チームワークを発揮しながら、こどもたちも先生方も楽しんでゲームに参加していました。今年一年間勉強や運動など、様々なことにチャレンジしながら、明るく元気な「わくわくする」八戸盲学校をつくっていきましょう!

         

0

令和7年度新任式・入学式・始業式

令和7年度新任式、入学式、始業式が行われました。新任式では6名の先生方をお迎えしました。入学式では中学部に5名の生徒が入学し、今年度は小学部3名、中学部6名の計9名の在籍となりました。新たなスタートを切った八戸盲学校の令和7年度。今年度も児童生徒の皆さんの成長を応援しています。

      

0

令和6年度 修了式・離任式

盲学校・聾学校合同で令和6年度修了式・離任式が行われました。一年間の学習を修了した盲学校児童生徒4名に修了証書が手渡されました。離任式では校長先生をはじめ、盲学校から4名の先生方が転任されます。お別れは寂しいですがまた是非八戸盲学校に遊びにきてください!

     

 

0

離任される先生方と・・・

盲学校を離れる先生方とのお別れセレモニーを行いました。お一人ずつ盲学校での思い出やエピソードをお話いただきました。児童生徒からは感謝の言葉とともにお花のプレゼントとエールを送りました。これまで大変お世話になりました。どうぞお元気で!

  

 

0

タイムカプセルプロジェクト

八戸盲学校・聾学校後援会会長の松沢様にお声掛けいただき、「タイムカプセルプロジェクト」が行われました。本校在学の児童生徒に加え、本校卒業生の懐かしい顔も揃いました。子どもたちは、思い出が詰まった思い思いの品を順番にタイムカプセルへ。「10年後の君へ」と題した手紙、思い出の写真や品物、在学した9年間の学校だよりなど、タイムカプセルの中は子どもたちや先生の思い出でいっぱいになりました。たくさんの方々にお集まりいただき、盛大にプロジェクトを終えることができました。10年後また会いましょう!

   

 

 

 

0

令和6年度卒業式・卒業を祝う会

晴れやかな青空のもと、令和6年度卒業式が行われました。今年度は小学部5名、中学部1名の児童生徒に卒業証書が手渡されました。証書を受け取る態度はとても立派で、これまでの成長の証を見ることができました。卒業生からは、盲学校での思い出や育ててくれた家族への感謝の気持ちが伝えられました。これからの皆さんの新たなステージを応援しています。ご卒業おめでとうございます!

          

 

0

卒業生を送る会

卒業生を送る会が行われました。在校生からは、器楽&歌のプレゼントや卒業生に向けてのメッセージが送られました。卒業生はお礼の言葉や感想を立派に発表し、成長した姿を見せてくれました。次へのステップを踏み出す卒業生の皆さん、ご卒業おめでとうございます!

     

 

 

0