日誌

最近の出来事

体育科 跳び箱発表会

体育科では日頃の学習の成果を披露する跳び箱発表会が行われました。この日は学校運営協議会委員の皆様も多数参観していただきました。これまでの練習の成果が存分に発揮された見事な発表でした。

0

小学部 おさかな学習会

地元八戸の水産業に関する理解を深め、魚食の魅力を学ぶことを目的とした「おさかな学習会」を行いました。今日は、八戸市農林水産部水産事務所より講師をお招きし、八戸の水産業について講話を聞きました。学習会の最後には、いかの頭巾をかぶったウミネコ「いかずきん」の「かぶさん」も遊びに来てくれ、八戸ならではの学習を楽しんだ小学部8名でした!

 

 

0

中学部 校内弁論大会

中学部校内弁論大会が行われ、2名の弁士が出場しました。どの弁士も思いのこもった弁論発表でした。

審査の結果、最優秀賞となった弁士1名が、6月に行われる東北地区盲学校弁論大会の本校代表に選出されました。

頑張ってください!

 

 

 

0

運動会練習スタート

6月1日(土)の運動会に向け、練習が始まりました。

今年のスローガンは、「みんなが主役 高めよう チームの キズナ」に決まりました。

みんなで一致団結し、運動会を成功させましょう!

    

0